風まかせ・自遊山歩(丹沢・大野山)  .


大野山

大野山(723m)からの富士山
丹沢 「大野山」723m 歩程10.5km・3時間20分
JR御殿場線・谷峨(やが)駅9:25発→吊り橋9:40→ハイキングコース入口→奥山家古道→頼朝桜10:17→湯触分岐→旧道→大野山林道→東屋→電波反射板→スカイツリー・ポイント11:02→大野山山頂(11:33着12:28発)→イヌクビリ→古宿分岐→663m峰→神明社→高杉地区→市間地区→363番鉄塔→市間橋→東名高速道路→川入堰石碑→さくらの湯(14:11着)→山北駅

地元在住の稲門会の仲間との今年最後のハイキングは大野山。
丹沢山地の南西、丹沢湖の南に位置する「大野山」は、標高723mで富士山の景勝地として知られています。

今回は6名の参加。足腰丈夫で口も達者の参加者の平均年齢は69歳弱。平均年齢を計算して自分でもびっくり。

当日はこの会には珍しい程の晴天で、ハイキング日和。
途中、小田急線が遅れてJR松田駅で御殿場線に乗り換える時間がギリギリとなってしまいました。しかし、若手の一人である(66歳の)私が猛ダッシュして駅の階段を駆け上がり、今にも発車しようとする電車を車掌さんの制止を振り切り、ドアを押えて全員の乗車を確保したという暴走老人会ならではのスタートとなりました。

大野山ハイキングコース




谷峨駅を9:25に出発

吊り橋をめざし畑の中を歩く

吊り橋は霜で真っ白(9:40)

紅葉がまだ残っている

しばらく登ると富士山がお出迎え

落ち葉の山道を歩く

頼朝桜に到着(10:17)

バイオ・トイレ
よく整備されているハイキングコースです

休憩所には地元産のゆずが売られていた(10:37)



富士山がだんだん見えてきます(10:58)

東京スカイツリーと同じ標高(634m)のポイント(11:02)

休憩所の展望台(11:17)

電波反射板ポイント

放牧場の脇を通って頂上へ



頂上(11:33)へ到着

頂上は広場になっています

頂上は雪が残っていました

雄大な姿の富士山に感動しました。
汚れきった身も心も腹の黒さも、富士山を見て綺麗になったような気がしました



KASHUさんのあったかいおでんがサイコーでした

眼下に見えるのは丹沢湖

いよいよ下山(12:28)

イヌクビリ分岐点から下山

下りは、気の遠くなるような階段と坂道が続く

ようやく急な坂道とお別れ(13:16)
ヒザがガクガク

学校の後ろには大野山が



山北駅にはSLの雄姿(14:10)

山北駅前にある桜の湯で汗を流して帰宅
そして、地元で反省会と称して]宴会が・・・。

  (風まかせ自遊山歩)

| 画面上部へ戻る  |  |  |
2011.12.10
inserted by FC2 system