風まかせ・自遊山歩(山梨・高川山) 
白神山地・十二湖ウォーク


山梨県大月市・高川山(976m)山頂からの富士山


高川山は、御坂山塊の東端に位置し、桂川と笹子川に挟まれた標高976mの山です。山頂からは目の前に雄大な富士山をはじめ 南アルプスの山々など360°の大展望が楽しめることから大変人気のある山です。
今回はJR中央本線・初狩駅から富士急行・田野倉駅へ通じる登山道を利用しました。

メンバーは春日部稲門会ハイキング同好会の樋田リーダーをはじめ7名です


【行程】

初狩駅(9:40発)→[標準タイム30分]→椎茸栽培場→[25分]→沢コース登山口→[50分]→高川山(昼食)→[50分]→田野倉下降点→[30分]→田野倉側登山口→[10分]→稲村神社→[20分]→田野倉駅(14:00着)



リーダーの樋田さんの下、JR初狩駅前で準備運動を開始。


熊出没の注意書きにビクビクしながら出発 ⇒

椎茸栽培場へ到着 →

急斜面が現れます

だんだん息が荒くなってきます

しばし休憩。
身体が火照ってきます
初狩駅から登り始めて1:40。
木々の間から雄大な富士山が現れます
あと15分ほどで
頂上

出発点から約2時間ほどで高川山の頂上へ到着

← 何故か 登山客の残飯目当ての犬がいました。
   首輪が付いていたので暗くなると山を下りるのだろうか?


奥の雪をかぶった山は南アルプスの峰々

高川山からの雄大な富士山  すばらしい!
360度のパノラマ風景を満喫しながらのお弁当の味は格別なものがありました。
いよいよ、下山(12:30出発)です。

帰りも急斜面を下ります。
この山に来たことがないと、
落ち葉で道が埋められ迷うかも・・・。
ようやく田野倉側の登山口へ。
「ここが登山口?」というような
場所にあります。

桂川を渡って田野倉駅へ 富士急行・田野倉駅。
予定より早く14:00に到着
地元へ戻り、反省会を。
こちらの方も大いに盛り上がりました

2006年12月3日の早明ラグビー観戦の際にハイキング同好会の樋田さんと同席する機会があり、その席で「雄大な富士山に出会える」という話を聞いて急遽第2回の「高川山ハイキング」に参加することになりました。
最近の私は、体力をあまり必要としない尾瀬の山歩きが中心です。
その尾瀬は、峠を越えるとなだらかな道が続くのでハイキングという言葉がピッタリなのですが、高川山は来てみてビックリ!、駅を降りてすぐ急斜面を登ります。心の準備がなかった私にはかなり堪えました。
今回の同行者は、同好会会長の樋田さんをはじめ7名です。
樋田さんは2007年中に百名山達成予定、そして、北澤さんはすでに百名山を踏破、また、野上夫妻はご夫婦で山歩きが趣味、押田先輩も昔山岳クラブで鳴らした兵。
皆さんと比べると遠藤事務局長と私(只野猛六)は、足軽以下のキャリア(&体力も)しかなく、その結果、途中ではぐれてクマに襲われるのではと、心配しながらどうやら無事に山頂へたどり着きました。。
高川山から見た富士山の雄姿は、言葉で表せないほどすばらしいものでした。そして、「疲れがいっぺんに吹き飛んでしまう」ことを実感しました。
思い切って参加して本当によかったと思いました。
 【参考】 山梨県都留市観光協会パンフレット

  (風まかせ自遊山歩)

| 画面上部へ戻る  |  |  |
inserted by FC2 system