風まかせ自遊山歩(富士登山) .
 
 
 ◆ 7合目~頂上 ◆ 下山 

富士登山
5合目~7合目まで

【富士山データ】

富士スバルライン5合目
(標高2305m)
標高差:約1450m
往復の距離:約14km
所要時間:
 登り:6時間10分
 下り:3時間30分

 
吉田ルート



富士急への乗換駅・大月駅

富士急・河口湖駅



富士吉田スバルライン5合目。
欧米系の薄着の外国人がやたらと多い


5合目にある小御嶽神社。磐長姫命(木花咲耶姫の姉)を祀っている。


入山料1000円


富士山6合目まで馬に乗って登れます



5合目から泉ケ滝にかけて、最初はゆるやかな下りから始まります

行きは下り道、帰りはだらだらの登り坂になり、これが堪えた。


最初の分岐点・泉ケ滝
6合目への道は右側の登り坂を行く。
左側は中道と呼ばれている富士山周遊の遊歩道。

泉ケ滝から6合目までは、ダケカンバやカラ松の森の中を歩く。
ここら辺は、まだまだ大丈夫。


イタドリ

ベニバナイチヤクソウ


この防災トンネルを抜けると6合目

安全指導センター(6合目)
安全指導センターでは、登山情報の発信や登山地図の配布を行っている

6合目(2390m)で一休み


6合目から山頂方向を見上げるが霧がかかっていて山頂は見えません。



登山道はジグザグ道。明日の帰り(下り)が怖い。
(下方は安全指導センター)




火山岩の砂利道は歩きにくい

市内の保育園児(5~6歳)たちと出会う。
富士山の歌を唄いながら元気に下山中。
7合目まで登ってきたという。


外国人の登山者が多い


7合目がかすかに見えてきた

7合目を目指して歩く

 7合目手前から岩場がはじまる


標高2700m。
7合目の最初にある山小屋「花小屋」が見えてきた。

標高2700m。7合目には7軒の山小屋があるが、1番下にある「花小屋」


まだまだ岩場が続く

足が短いので疲れる

7合目の2番目の山小屋「トモエ荘」の姿が見えてきた

息もだいぶ上がってきた

7合目トモエ荘(標高2,740m)へ到着。
息が上がって、7合目の山小屋へ到着する度に休憩することになる。

さらに上へ

2,800mにある富士一館(7合目)

上を見上げると富士山頂が見えてきた
 
さらに登ると赤い鳥居(本7合目)が見えてきた



本7合目・鳥居荘(標高2900m)

そして、八合目下東洋館まで岩場がまだまだ続く。



8合目下の山小屋・東洋館へ到着

ここから宿泊地である8合目まではあと標高差300mを登る

  (風まかせ自遊山歩)  
頂上まで 

| 画面上部へ戻る  |  |  |
[2017.7.24] .
inserted by FC2 system