暴走老人・ペルーのたび(マチュピチュD)  . 
 

マチュピチュ  
Menu|◆ZONE A(エントランス)  |◆ZONE B(インカ道・インティプンク) |◆ZONE C(見張り小屋)
ZONE D(主神殿・インティワタナ)ZONE E-1ZONE E-2


マチュピチュ

(カーソルを画像に当てると説明区分ゾーンが表示されます)

zone D
太陽の神殿



太陽の神殿

下は墓地となっている
インカ時代の人骨が見つかった場所

太陽の神殿と陵墓

水汲み場

水はどこから・・・。
標高2400mの高地にどうやって水を・・・。
一番有力な説は、マチュピチュ山に降る雨水や霧の水滴を集めて水路に流してるという説ですが、未だに不明だそうです。 



主神殿と三つの窓の神殿





主神殿
天地創造の神「ヴィラコチャ」を祀っている神殿。
正面中央の大きな石の台は、長さ4.5mあり儀式などに使われていた?
強固に積まれていた石も地震で崩れて、早急な対策が必要とのこと。


3つの窓の神殿
インカには、「三つの穴から生まれた8人兄弟の一人がインカの始祖となった」という神話があるとか・・・。(ところで、三つの穴とは・・・?何?)
 マチュピチュの発見者であるハイラム・ビンガムは、この建物に3つの窓があることから、この神話と結び付け「3つの窓の神殿」と命名したそうだ。


インティワタナ(日時計)



インティワタナ
インティ・ワタナの「インティ」は、ケチュア語で「太陽」、「ワタナ」は「結ぶ」、「つなぐ」という意味がある。
したがって、「インティ・ワタナ」は「太陽をつなぎ止める]といった意味になる。下の写真の角柱のそれぞれの角は東西南北を向いていて、太陽が当ってできた影の位置で時刻を把握していた。。


インティワタナ(日時計)

|◆ZONE A(エントランス)  |◆ZONE B(インカ道・インティプンク) |◆ZONE C(見張り小屋)
ZONE D(主神殿・インティワタナ)ZONE E-1ZONE E-2



| 画面上部へ戻る...

copyright(C)2015  ただのもうろく   .
inserted by FC2 system