イタリア ★ お達者ワンダーランド ★ バチカン市国   .
   
 イタリア
ルネッサンス紀行

  Menu HOME
 ミラノ   ベニス   ピサ   フィレンツェ   ローマ  カテゴリ ヴァチカン   ポンペイ・ナポリ 


国旗         Vatican
       国旗 
   ヴァチカン市国  

ヴァチカン市国(State of the City of Vatican)                   政府広報誌から引用
1.人口 813人(2000年4月現在)
2.面積 0.44km2(日本の皇居は1.15km2)
この他、市国外の伊領土内に治外法権を有する施設あり。
3.言語 公用語はラテン語。また、一般に外交用語はフランス語、業務用語はイタリア語。
4.元首 ローマ法王(立法、行政、司法の全権を公使)
5.宗教 キリスト教(カトリック)
6.政治機関 バチカン市国法王委員会が統括し、市国政庁が執行。
7.略史
64年 ネロ皇帝の迫害のため殉教したキリストの使徒ペテロが、バチカンの丘に葬られる。
349年 ペテロの墓の上に、聖ピエトロ聖堂建設。
756年 カロリング朝ピピンが、ラヴェンナ等の都市をローマ法王に寄進(法王領の始まり。)
1870年 イタリア軍、法王領に侵入(「ローマ問題」)。
1929年 イタリアとローマ法王庁との間でラテラノ条約締結(イタリアは、バチカン市国を独立した主権国家として承認)

■ヴァチカン市国

 

サンピエトロ大聖堂
直径42メートルもある壮大なドームは、
ミケランジェロ(Michelangelo)が設計したもの

サン・ピエトロ広場
サン・ピエトロ寺院からみたサンピエトロ広場(絵葉書)


ヴァチカン・サン・ピエトロ寺院

■ サン・ピエトロ寺院

サン・ピエトロ寺院は、 324年初代ローマ法王ペテロの墓の上に、コンスタンティヌス帝によって建立されたものである。その後、戦乱で荒廃していたが、15世紀に法王=ニコラス5世が再建に着手し、1,626年から 120年の歳月を費やして再建された。
寺院の中には、ミケランジェロやベルニーニらが製作した彫像 450体が置かれている。堂内は、まさにルネッサンス美術の宝庫である。
寺院の規模は、面積1万 5,160平方メートル、そして間口 115メートル、奥行き 211メートル、高さ45メートルという巨大な寺院である。設計・監督はミケランジェロやブラマンテがあたったという。


ローマ法王がお立ちになる正門

サンピエトロ広場


■ヴァチカン博物館 










入場券→


■ヴァチカン博物館

ヴァチカン博物館団体客入口

美術館中庭(団体待合入口)

博物館中庭(団体待合場所)

サンピエトロ大聖堂に入ると、すぐ右側の間にミケランジェロの磔の十字架からおろされたキリストを抱く聖母マリアのピエタ像がある。
ミケランジェロ作のピエタ像は合計で4体あり、他にはフィンレンツェのアカデミアとドゥオモ、ミラノのスフォルス城(未完成)にある。その中でこのピエタ像はミケランジェロ25才(当時無名)の作品ですが、この作品のすばらしさに周囲が信じてくれず、4体の中で唯一マリア様に自分の名前を彫ったそうです。なお、ピエタには「嘆き」という意味があります。



寺院内の天井には刺繍できた絵が

豪華な天井画のある廊下
 →→ 
ドーム下           .     

ミケランジェロ(Michelangelo)が設計した
直径42メートルもある壮大なドームの内部



ダビデ像  (絵葉書)



■ システィーナ礼拝堂
   
   システィーナ礼拝堂(絵葉書)
  中央の祭壇壁画が
    ミケランジェロの「最後の審判」


ヴァチカン美術館にあるシスティーナ礼拝堂は1475年シクストゥス4世の命によって建てられ、現在でも法王を選出する際に使われている。
内部はユリウス2世の依頼を受けてミケランジェロが制作した壮大で美しい天井画や壁画で飾られている。
祭壇に描かれた「最後の審判」は、ミケランジェロが60歳のとき、6年かけて制作した作品。
                 (絵葉書)
 

祭壇壁画「最後の審判」
               (絵葉書)

天井には旧約聖書の創世記の9場面が描かれている
                     (絵葉書)


 ローマ  | 画面上部へ戻る | HOME |  ポンペイ・ナポリ
inserted by FC2 system