プラハ/旧市庁舎(天文時計)   .
街歩き→

 旧市街広場  
歴史地区旧市街広場には、旧市庁舎、ティーン聖母教会、宗教改革者・ヤン・フス像がある。

旧市庁舎は、皇帝カレル4世時代の1338年に建設され、以後増改築がされて1945年まで市庁舎として使われていた。
1410年には市庁舎に天文時計が設置され、現在も時を刻んでいる。

天文時計
プラハの天文時計は、1410年に、時計職人ミクラーシュとカレル大学の数学教授ヤン・ シンデルが製作したもの。

16世紀ごろ、時計マイスターのヤン・タボルスキーによって、修復・修正されたが、何度も故障し
1865年から大改修工事が行われた。その時に、からくり人形が加えられ、翌年に、現在の天文時計の姿になった。

第二次世界大戦(1945年)では、ドイツ軍の攻撃を受け、旧市庁舎とともに、天文時計も大きな被害を受けたが、1948年に修復された。





上部の円盤が天動説をもとにした天体の時計になっていて、日付、日の出、日の入り、月の出、月の入りなどを表している。下の円盤は1870年に追加された暦表。



死神(ガイコツ)
毎時正時になると死神が鐘を鳴らす。すると、時計の横側に配置され4つの像が動き出す。
また、からくり窓が開くと・・・・

からくり窓
ガイコツ風の死神が鳴らす鐘に合わせて時計の上部の窓から12使徒の像が顔を出す。

暦表と像

窓から12使徒の像が顔を出している
旧市街広場

聖ミクラーシュ教会
ボヘミアバロックの代表的な建築家ディーンツェンホファーの設計によるこの教会は、12世紀に造られ、18世に現在の姿になった。

ティーン聖母教会
ヤン・フス派の拠点だった教会。「ティーン」とは税関の意味で「税関の前に建つ聖母教会」という名称です。

宗教改革者ヤン・フスの群像
カレル大学の総長でもあったヤン・フスは、15世紀当時、腐敗していたローマカトリック教会を批判して火あぶりの刑 にされた。

宗教改革者ヤン・フス像
チエコ.宗教改革の先駆者であったヤン。フスは、カトリック教会を批判し「神の教えは教会にあるのではなく、聖書の中 にある」 と説いた。
1999年に、当時のローマ法王パウロ2世が「ヤンフスの主張は 正しかった」とこの刑について謝罪をしたそうだ。


ボタニクス(オーガニックの石鹸)

ボタニクス
天然素材石鹸などを販売しているお店。日本では2~3倍の値段で売られているので、お土産用にたくさん買い込みました。



オーガニック石鹸
香りがとてもよい

 ハンガリー |  スロバキア チェコ ーストリア |
| 画面上部へ戻る
inserted by FC2 system